ベトナム

又ベトナム人が同僚の胸や腹を何度も刺すという事件

最近ベトナム人による事件は増えてきました。「ベトナム人逮捕」というフレーズはほぼ毎週でています。昨日ニュースも下記のような事件がありました。

6日、長野県東御市で勤務先の同僚を刃物で刺して殺害しようとしたとしてベトナム国籍の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で東御市の塗装作業員・グエンタインサン容疑者20歳です。警察によりますと、グエン容疑者は6日午前9時過ぎ、東御市にある勤務先の社員寮で、同僚の20歳のベトナム人男性の胸や腹を刃物で何度も刺し、殺害しようとした疑いです。刺された男性は入院しましたが、命に別状は無いということです。

警察の調べに対し、容疑を認めているということです。警察は2人の間に何らかのトラブルがあったと見て、動機などを調べています。

引用元:https://this.kiji.is/708520643928375296

このようなニュースを読んで、「ベトナム人が怖いな」と感じてしまうのも当然です。私はベトナム人を庇うつもりはありません。しかし、一人のベトナム人はすべてのベトナム人を代表しているわけではありません。このようなベトナム人もいれば、毎日頑張っているベトナム人もたくさんいるのも事実です。

この事件を起こしたベトナム人はよくないです。しかし、彼を日本に招聘して、教育&管理を充分にできていない団体の方がもっと悪いと私が思っております。人を選ぶのと、教育&管理を行うのをしっかりすれば、このような事件は減ると思います。

SNSやメールを使用していない人について前のページ

サンタさんがコロナで死んだ?次のページ

ピックアップ記事

  1. 「バカが読む本」から学ぶこと – Chat GPTについての本の評価…

  2. 冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学んだこと

  3. 読書の目的について

  4. 外国人に“同胞”の犯罪を止めると要求する行為は責任転嫁に過ぎない

  5. ベトナムビジネス失敗例|豪華な福利厚生が招いた“ありがた迷惑”

関連記事

  1. 社会

    外国人労働者を雇っている企業さんの大変さ

    コロナ禍の中外国人による事件が増えて来ました。マスメディアも積極的に…

  2. 技能実習生

    ベトナム

    外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

    私は以前、技能実習生を監理する通訳をしていた外国人です。私自身が日本…

  3. ベトナム

    ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由

    ベトナムはBRICSへの加入を決定せず、慎重な姿勢を維持しています。…

  4. ベトナム

    新刊のお知らせ:『Japan-Vietnam: 40 Cultural Contrasts』(英語版…

    長年、日本とベトナムのあいだで生活し、仕事をしてきた中で、日…

  5. 経済・仕事

    会社に対するベトナム人従業員の警戒心の心理について

    20年近く日本企業さんに勤めているベトナム人に関わっており、色々な事…

  6. 在留資格更新後

    エッセイ・感想

    ベトナム人技術者のビザ更新で起きた“想定外”の出来事

    外国人材の採用は、日本企業にとって大きなチャンスでもあり、リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめの記事
  1. 在留資格更新後
  2. 少しだけ変えれば、良くなる日本
  3. ベトナムゲリラ戦法
最近の記事
  1. 外国人に“同胞”の犯罪を止めると要求する行為は責任転嫁に過ぎ…
  2. ベトナム人技術者のビザ更新で起きた“想定外”の出来事
  3. もう一人の技能実習生が増えた
  4. 新刊紹介:『少しだけ変えれば、良くなる日本―外国人からの視点…
  5. ベトナムのゲリラ戦の歴史──伝統と独自の発展
  1. 感想

    SNSやメールを使用していない人について
  2. 経営者

    エッセイ・感想

    信じたら裏切られた?──ベトナムビジネスで学んだ“信頼”の温度差
  3. 喫茶店

    エッセイ・感想

    カフェでの出会いが地獄の入口──「親しみ」と「信頼」のすれ違い
  4. DIY日記

    自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる
  5. ベトナム

    在日ベトナム人が覚醒剤を密輸した事件が多発生した原因について考えて見る
PAGE TOP