社会

神奈川県河崎市でベトナム人がベトナム人を殺害!

19日、神奈川県川崎市の路上で又ベトナム人がベトナム人を殺した悲しい事件が発生しました。詳細は下記のニュースをご確認ください。

19日、神奈川県川崎市の路上でベトナム人男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡した事件で、警察は21日未明、被害者の知り合いのベトナム人とみられる男を殺人の疑いで逮捕しました。

引用元: TBSnews

ベトナム人としては、「悲しい」としか言えません。この事件のことを知っているのはフェイスブック上のあるベトナム人のグループ内で寄付の呼びかけを見たためです。「遺体をベトナムに送るために寄付の呼びかけ」でした。それを見て日本語のニュースを見ました。本当にショックです。

「普通の人」を選んで事前教育をしっかりできなければ、入国させない方がいいとも思います。そうしなければ、このような悲しい事件は増えてしまいます。

又、日本国内でしっかり相談できて、問題を解決してもらえる所を増やせば、事件も減ると思います。

Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました前のページ

最近不法滞在者に対する出入国在留管理庁の対応について次のページ

ピックアップ記事

  1. 新刊のお知らせ:『Japan-Vietnam: 40 Cultural Cont…

  2. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の崩壊”

  3. 外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方

  4. なぜ「ベトナム人=怖い」というイメージができたのか?

  5. 歴史を「片目」で見ない勇気──見方を少し変えれば、未来が変わる

関連記事

  1. 異文化の鏡

    エッセイ・感想

    日本とベトナムにおける「郷に従う」という考え方

    「郷に入れば郷に従え」──日本でよく聞く言葉だ。直訳すれば、…

  2. ベトナム

    又ベトナム人が同僚の胸や腹を何度も刺すという事件

    最近ベトナム人による事件は増えてきました。「ベトナム人逮捕」というフ…

  3. エッセイ・感想

    ベトナム人は本当に“犯罪者”なのか?──報道と現実のあいだで

    毎日のようにニュースで耳にする「ベトナム人が逮捕された」という言葉。…

  4. 社会

    ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由

    最近「ベトナム人実習生の給料が低い」ことを強調しているニュースがたく…

  5. 異文化の鏡

    文化・歴史

    『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユーモラスに描く

    日本とベトナム。地理的には近い国ですが、生活の細部に目を向け…

  6. 文化・歴史

    ベトナム語はそんなに甘くない──AIでもつまずく理由

    最近、ちょっと笑ってしまう出来事がありました。ある日本人がA…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめの記事
最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
  1. 感想

    アメリカの仮想通貨の大手交換所が破綻したことについて
  2. エッセイ・感想

    日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
  3. ツイッター

    感想

    Twitterを数カ月使用して見えた事について
  4. 感想

    なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝てない理由
  5. エッセイ・感想

    博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の崩壊”
PAGE TOP