心のマニュアル

  1. エッセイ・感想

    ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本

    1.なぜ今、このテーマなのかSNSが生活の一部になり、誰もが発信できる時代。便利さの裏で、怒りや攻撃が日常に溶け込んでしまいました。他人の投稿…

最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
おすすめの記事
  1. 文化・歴史

    ある日本人に初めて教えてもらった大事な事
  2. keep calm

    感想

    冷静さを保つ力 – ツイッターでの誹謗中傷から学んだこと
  3. 文化・歴史

    『MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実』を読んでみました
  4. 読書

    読書の目的について
  5. ベトナム

    ベトナム人の悪い癖その3:とても遅く歩いている!やる気が見えない!
PAGE TOP