教育

  1. 社会

    学校の弱い立場と保護者の無責任

    情報収集のために、時々日本の教育についての本やニュースを読んでいます。又、テレビに出てくる教育についての番組も見るようにしています。今まで印象に残っているのは…

  2. 感想

    連絡帳のことについて

    日本では学校と保護者との連絡手段として「連絡帳」というものがありますが、すぐに紙ベースの連絡帳を辞めてペーパーレスにした方がいいと私は思っています。内…

最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
おすすめの記事
  1. 社会

    ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由
  2. 社会

    市役所で子どもの1歳半健診について疑問を持っている事
  3. 感想

    デジタル庁のことについて
  4. ベトナムゲリラ兵士

    ベトナム

    残留日本兵とベトナム独立──実際の歴史と誇張された神話
  5. 経済・仕事

    ベトナム語通訳採用時の注意
PAGE TOP