日越関係

  1. 異文化の鏡

    文化・歴史

    『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユーモラスに描く

    日本とベトナム。地理的には近い国ですが、生活の細部に目を向けると「こんなにも違うのか!」と驚かされる瞬間があります。あいさつの仕方、食事のマナー、時間…

最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
おすすめの記事
  1. 感想

    「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
  2. エッセイ・感想

    博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の崩壊”
  3. エッセイ・感想

    外国人に“同胞”の犯罪を止めると要求する行為は責任転嫁に過ぎない
  4. 感想

    スタートした!
  5. 感想

    久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。
PAGE TOP