著書・出版

著者の出版物を紹介し、執筆の裏話や抜粋、読者からの感想を掲載します。

  1. 危ない

    日本社会で使われる「危ない」という呪文──本当の危険?それとも“違う”だけ?

    「危ない」と言われたとき、あなたはどう感じますか?本当に危険だから? それとも“ただ違う”だけなのに?日本では、この一言が会話の流れを変え、人との距離を一瞬で…

  2. 呪文ワード辞典

    『日本社会の呪文ワード辞典 Vol.1:日常編』──日常に潜む「呪文」の正体を解き明かす

    日本社会には、一見ただの挨拶や気遣いに見えながらも、相手の行動や考えを巧みに縛ってしまう──まるで「呪文」のような言葉があります。本書『日本社会の呪文ワード辞…

最近の記事
  1. 外国人に“同胞”の犯罪を止めると要求する行為は責任転嫁に過ぎ…
  2. ベトナム人技術者のビザ更新で起きた“想定外”の出来事
  3. もう一人の技能実習生が増えた
  4. 新刊紹介:『少しだけ変えれば、良くなる日本―外国人からの視点…
  5. ベトナムのゲリラ戦の歴史──伝統と独自の発展
おすすめの記事
  1. 在留資格更新後
  2. 少しだけ変えれば、良くなる日本
  3. ベトナムゲリラ戦法
  1. 異文化の鏡

    文化・歴史

    『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユーモラスに描く
  2. 社会

    日本の政治家についての動画を見てびっくりしました。
  3. 感想

    外国人労働者の受け入れは日本国内の賃金を低下させる悪循環
  4. ベトナムビジネスで失敗した日本人たち

    ベトナム

    ベトナムビジネス失敗例|豪華な福利厚生が招いた“ありがた迷惑”
  5. Tran Hung Dao

    ベトナム

    ベトナムの戦い方は日本から学んだものではない──歴史が示す自立の軍事伝統
PAGE TOP