サーバー

  1. 感想

    私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について

    今回は、レンタルサーバーの選択についてのお話です。自宅サーバー運営歴は15年位ですが、レンタルサーバーも使っています。レンタルサーバー使用歴の方が長いです。正…

  2. DIY日記

    自宅サーバー再構築:Rocky Linuxを試みる

      最近少し時間が取れた為に、パソコンや読書等に係る趣味のことをやろうとしています。久しぶりに好きなことをやろうとしていますので、ワクワクです。最初に考えたの…

  3. 感想

    息子のオンライン学習システム構築

    新型コロナ禍でリモートワークが進んでいて、授業もオンラインに切り替えられている所が多くなってきました。これからはリモートワークやオンライン学習は流行になってく…

最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
おすすめの記事
  1. 保護者たち

    ベトナム

    学校で見た保護者間関係:ベトナムと日本の違い
  2. 文化・歴史

    ある日本人に初めて教えてもらった大事な事
  3. 文化・歴史

    新刊のお知らせ『私の日本観とその変化』—理想の日本と、現実の日本のあいだで
  4. 社会

    ワクチン用注射器を誤って用意6人分のワクチンを5人にしか注射できない?!
  5. エッセイ・感想

    歴史を「片目」で見ない勇気──見方を少し変えれば、未来が変わる
PAGE TOP