社会

日本の政治家についての動画を見てびっくりしました。

政治家でも人間ですので、悪い人といい人、真面目な人と不真面目な人がいる事は当然であることは私も理解しております。又、どの国でも悪い政治家とよい政治家がいることを否定しておりません。時々、ニュースで日本の政治家の不正行為を見ていますが、日本の政治家についてはいい印象を持っています。しかし、最近Youtubeで下記の動画を見てびっくりしました。日本にもこのような「政治家」が存在しているのかと不思議に思ってしまいました。

https://www.youtube.com/watch?v=yfVfB5XIkvc

動画元は https://www.youtube.com/watch?v=yfVfB5XIkvc です。

勿論、上記の画像は政治家の一部であることを理解しております。政治家の中にも真面目に国・国民の為に仕事をしている方もいる事実は否定しません。しかし、上記のような政治家の存在で政治家に対する信頼を失われるのは否定できません。

日本人の中に社会主義であるベトナム、中国、北朝鮮の政治家が悪いと批判している方がいますが、民主主義の日本にも上記の政治家のような方が存在することをわすれてはいけません。

スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたことについて私が考えた事前のページ

小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考えたこと次のページ

ピックアップ記事

  1. ベトナム人を雇用している企業さんの通訳会社と管理会社のダメな活用方法について

  2. 23年のお正月に考えていることについて

  3. 日本社会で使われる「危ない」という呪文──本当の危険?それとも“違う”だけ?

  4. 話題になっているマイナンバーカードについて考えた事

  5. グローバル化は悪者ではない —— 日本は自らの足かせに縛られている

関連記事

  1. 感想

    外国人技能実習生制度の見直しに対する私の考え方

    4日前に、「外国人実習生制度の見直しの為に有識者会議が設置されて、年…

  2. ベトナム

    在日ベトナム人が覚醒剤を密輸した事件が多発生した原因について考えて見る

    最近ベトナム人による事件が増加しています。失踪や不法滞在は日常茶飯事…

  3. 感想

    FAXしか使わない会社、説明文を読まない事務員さんのいる会社は又多い!

     世界がAI時代に入っていて、日本は、少し遅いですが、デジタル化やペ…

  4. 社会

    日本政府は実習生の費用負担の調査をはじめた!

    今週の火曜日(18日)のニュースによりますと、日本政府は実習生の費用…

  5. 社会

    スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたことについて私が考えた事

    最近スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたニュースが注目されています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめの記事
  1. Tran Hung Dao
  2. ベトナムの兵士
  3. ベトナム人雇用マニュアル
  4. 危ない
  5. 呪文ワード辞典
最近の記事
  1. ベトナムの戦い方は日本から学んだものではない──歴史が示す自…
  2. ベトナムの独立は「くれた」ものではない──長い闘いの歴史
  3. 日本とベトナム 1940–1945年の歴史:それは「解放」で…
  4. 『経営者向けベトナム人採用マニュアル』──現場経験から生まれ…
  5. 日本社会で使われる「危ない」という呪文──本当の危険?それと…
  1. ベトナム

    ベトナムがBRICSに加入せず様子を見ている理由
  2. 読書

    小学校プログラミング教育の本
  3. DIY日記

    アウディQ7 サイドブレーキ(パーキングブレーキ)ダンパー交換
  4. 社会

    日本政府は実習生の費用負担の調査をはじめた!
  5. 感想

    小学校から支給されたタブレットを体験した結果、日本のGIGAスクールについて考え…
PAGE TOP