感想

日本少子化問題解決案を考えて見ました

この数日、日本の少子化問題や出産率低下等について、新聞各社から色々な記事が出ていました。Twitterやfacebookといったソーシャルメディア上も取り上げられて、注目を引く話題になっています。確かに、少子化問題は深刻な問題になっています。将来日本国に大きな影響を与える問題だと言えます。

私は、この問題の解決方法を考えて見ることにしました。

問題解決の為に、その原因をみつけなければなりません。言うまでもなく、少子化問題の原因は、出産率低下なのです。出産率を低下させたのは下記の3つの内容だと思います。

①結婚観が変わり、未婚の増加。

②子育に対する女性の負担感の増大。

③経済の低迷化。

詳細のことはさておきますが、上記3つの原因は、社会、歴史、文化等にも深い関係があり、切り離して解決できるものではないです。しかし、③経済の低迷化を解決すれば、①と②も解決されると思います。なぜかといいますと、経済が豊になれば、生活もよくなり、結婚や子育てに対する考え方もよい方向に変わるからです。

技能実習生制度が廃止されたら、困るのは誰?前のページ

子どもの声がうるさい為に公園が廃止されるニュースから子どもに対する日本人の大人の考え方について考えて見た次のページ

ピックアップ記事

  1. ベトナム人を採用する為、日本の社長さんの「必要最低限の覚悟」について

  2. ベトナム語はそんなに甘くない──AIでもつまずく理由

  3. ベトナム人を雇用している企業さんの通訳会社と管理会社のダメな活用方法について

  4. なぜ日本は第二次世界大戦に敗れたのか―武器の強さだけでは勝てない理由

  5. 外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目

関連記事

  1. 社会

    外国人従業員管理の担当者が注意した方がいい項目

    15年間位、通訳&在日ベトナム人のフォローをしていて、ベトナム人従業…

  2. 感想

    息子のオンライン学習システム構築

    新型コロナ禍でリモートワークが進んでいて、授業もオンラインに切り替え…

  3. 感想

    ブログが更新されなかった理由について

    ご存じの通り、2月19日から先日(8月7日)までブログは更新さていま…

  4. 技能実習生

    ベトナム

    外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

    私は以前、技能実習生を監理する通訳をしていた外国人です。私自身が日本…

  5. DIY日記

    小学校3年生の息子の為にブログを開設する準備開始

      小学校3年生の息子が「ブログを開設してほしい」と言ってきましたの…

  6. 感想

    Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました

    前回も触れた、当サイトのURLはフェイスブックさんにブロックされた件…

おすすめの記事
  1. 異文化の鏡
  2. Tran Hung Dao
  3. ベトナムの兵士
  4. ベトナム人雇用マニュアル
  5. 危ない
最近の記事
  1. 『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユ…
  2. ベトナムの戦い方は日本から学んだものではない──歴史が示す自…
  3. ベトナムの独立は「くれた」ものではない──長い闘いの歴史
  4. 日本とベトナム 1940–1945年の歴史:それは「解放」で…
  5. 『経営者向けベトナム人採用マニュアル』──現場経験から生まれ…
  1. ツイッター

    感想

    Twitterを数カ月使用して見えた事について
  2. 社会

    ベトナム人の悪い癖その1:プライベートでも仕事でも平気で嘘つき
  3. 異文化の鏡

    文化・歴史

    『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユーモラスに描く
  4. 文化・歴史

    ベトナム語はそんなに甘くない──AIでもつまずく理由
  5. DIY日記

    レッツノート CF-J10にRocky Linuxをインストールしてみた
PAGE TOP