- ホーム
- 外国人
外国人
-
ベトナムビジネス失敗例|豪華な福利厚生が招いた“ありがた迷惑”
ベトナムの青い空と人懐っこい笑顔に、何度も心を奪われてきた一人の日本人社長がいました。出張のたびに現地の人と話し、屋台で食事をし、家族ぐるみの付き合いもするよ…
-
『ベトナム人は“犯罪者”なのか?──その偏見と現実』
ニュースやSNSで「ベトナム人犯罪」という言葉を目にするたびに、私たちはどこまで事実を知っているのでしょうか。逮捕事例ばかりが切り取られ、まるで「民族=犯罪者…
-
新刊発売のお知らせ『ベトナムに関するよくある質問 ― 総合版』
近年、日本とベトナムの交流はますます盛んになり、旅行、ビジネス、留学など、さまざまな場面で両国がつながる機会が増えています。しかし、その一方で、ベトナ…
-
『理解して笑うベトナム人技能実習生の世界』──異文化の中で生まれる笑いと学び
「実習生って、時々びっくりすることをするよね」――そう言われるたびに著者が心の中でつぶやくのは、「たぶん、向こうも同じことを思っています」という言葉。…
-
『実話で学ぶ!実話で笑う!ベトナム人技能実習生の世界』──笑いながら知る異文化のリアル
日本の職場におけるベトナム人技能実習生。ニュースや制度の話題として耳にすることはあっても、彼らの日常やリアルな声はなかなか伝わってきません。本書『実話…
-
「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力
「国に帰れ」「自国にお帰りなさい」といった言葉を、外国人が意見を述べる際に投げかける人々がいます。この発言は、単なる感情的な反応に見えるかもしれません。しかし…
-
Twitterを数カ月使用して見えた事について
ツイッターを使い始めて数カ月が経ちました。それまではあまりツイッターを使わなかった私にとって、新鮮で刺激的な体験となっています。そこで、今回はツイッターを使っ…
-
中国人女性が無人島を購入した件について、私が感じた「日本人の愛国心不足」
この数日 一人の中国人が日本の無人島を購入した動画がネットに流れていて、人々の注目を引いている様です。日本人の反応(表現)方法は人によって異なっていますが、主…
-
外国人の生活保護と留学生の国民健康保険の問題は「廃止」と「変更」では解決できない。
最近、外国人の生活保護と留学生の国民健康保険がTwitter上では話題になっていて注目を引いているようです。ある議員さんは外国人生活保護を廃止し、留学生の国民…
-
来日前の借金は日本国内での技能実習生による問題の原因ではありません。
最近、外国人技能実習生制度を批判するニュースが増えてきて、波紋を呼ん、SNS等では技能実習生制度への批判は話題にもなっています。批判内容は様々で、正しい情報も…