- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ベトナム人従業員に対する指示は曖昧な言い回しではなくて明白でなければならない理由
日本人は周りの人との調和を意識して直接に言わず、言い回しを好んでいます。日本人だけの職場ではこの言い回しの習慣は会社の和気を保つ為に大きな貢献しています。しか…
-
『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んでみました。
『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』という有名な本を読んでいます。ページ数が多くて内容もとても面白い為、ゆっくりと読んでいます。読みながら他の本にも手を…
-
ベトナム人を採用する為、日本の社長さんの「必要最低限の覚悟」について
世の中は変化が止まらないです。その為に 何かしようとする際はその変化によって問題が起こると覚悟する必要があります。しかし、何も考えずベトナム人を雇って問題が起…
-
会社に対するベトナム人従業員の警戒心の心理について
20年近く日本企業さんに勤めているベトナム人に関わっており、色々な事を感じています。その一つにベトナム人が会社(勤務先)に対する警戒感を持っていることがありま…
-
最近不法滞在者に対する出入国在留管理庁の対応について
最近 知っている子の友達が不法滞在で捕まりました。その件に対する出入国在留管理庁の対応について、何点か感じましたので書いておきます。助長罪について:…
-
神奈川県河崎市でベトナム人がベトナム人を殺害!
19日、神奈川県川崎市の路上で又ベトナム人がベトナム人を殺した悲しい事件が発生しました。詳細は下記のニュースをご確認ください。19日、神奈川県川崎市の…
-
Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました
前回も触れた、当サイトのURLはフェイスブックさんにブロックされた件ですが、昨夜やっと解除してもらいました。フェイスブックさん、本当にありがとうございました。…
-
ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。
先日書いた通り、当サイトのURL(tranblog.com) がフェイスブックさんにブロックされている件ですが、少し調べた結果、その原因は少し判明しました。そ…
-
「思い通りに物事が進まない」というのは本当です!
何なしようとした時に、期待の通りにならないことは時々あります。例えば、何かの手続きを行おうとして、一生懸命ネットで情報を収集して書類を万全に準備して持っていっ…
-
ベトナム人実習生の給料が「低い」と言えない理由
最近「ベトナム人実習生の給料が低い」ことを強調しているニュースがたくさんでています。しかし、この類の記事は直ぐに辞めて欲しいと思います。ベトナム人の実習生が非…