ベトナム

日本に来ているベトナム人の借金の問題について

ベトナム人犯罪増加の原因について、最近日本国内のニュースでは来日するために借金したことを取り上げられています。新聞記者も一生懸命当事者であるベトナム人のお話を聞いて記事を書いたと思ま須。しかし、私からすればベトナム人の借金問題を日本人の感覚で取り上げても意味がありません。今回はその理由について説明致します。

ベトナム人は就職や留学などの為に手数料を払うのを当たり前の事だと考えています。なので、日本に来るベトナム人だけではなくてベトナム国内のベトナム人も仕事を紹介してくれる人にその手数料を払っています。又、日本のように仕事を紹介してもらっている労働者本人が手数料を払わず、雇用主(会社)が紹介手数料を払うという決まりもありません。大体の場合は、労働者本人がその手数料を払っています。なので、日本で働くために誰かに借金でもして誰からに金を払うのはベトナム人にとっては普通のことなのです。

ベトナムでは仕事紹介手数の相場も存在しています。仕事の内容が良ければよいほどその手数料が高くなってきます。例えば、CA等なら200万円から500万円位だと言われています。なので、日本である外国で仕事の紹介手数料もそれなりの金額だと認識されています。逆に「無料」でサービスを提供している所があれば疑われます。

又、ベトナム人は仕事の為に借金するのも普通のことだと考えています。お金を借りて、仕事を手に入れてその後仕事で得た金で借金を返済していくのは一般のやり方です。言い換えれば、ベトナム人が仕事の為に借金するのは日本人の住宅ローンと同じなのです。「○○さんが家を購入するために多額の借金を負っていて可哀そう」と日本で言ってる人がいれば、変な発想だと言われると思います。もし、ベトナムでは「〇〇さんがいい仕事のあ為に多額の借金を負っていて、可哀そう」と言っている人がいれば、同じく「頭が可笑しい」と言われます。

つまり、「来日する為にベトナム人が借金をしていることに対して、ベトナム人と日本人とでは考え方が異なっています。いくら日本人の考え方でベトナムで起こった事を批判しても日本国内におけるベトナム人の犯罪は減りません。問題を解決するためにはもう少し調べて異文化理解を踏まえた対策が必要なのです。

サンタさんがコロナで死んだ?前のページ

コロナ禍の中外国人に対する日本政府の政策について次のページ

ピックアップ記事

  1. 『異文化に映る日越の日常40話』──日常に潜む文化の違いをユーモラスに描く

  2. 私が日本国内のレンタルサーバーを使用せず、海外レンタルサーバーにした理由について…

  3. ベトナムの戦い方は日本から学んだものではない──歴史が示す自立の軍事伝統

  4. ベトナムビジネス失敗例|豪華な福利厚生が招いた“ありがた迷惑”

  5. ベトナム語通訳採用時の注意

関連記事

  1. 経済・仕事

    会社に対するベトナム人従業員の警戒心の心理について

    20年近く日本企業さんに勤めているベトナム人に関わっており、色々な事…

  2. ベトナム

    在留資格を取得するために、日本の会社を踏み台として利用するベトナム人を見分ける方法について

    今回はニュース等経由で公に出ていないが、ベトナム人従業員を採用してい…

  3. 社会

    本当にベトナム人は金が無くて川魚で飢えをしのがなければならなかったのか?

    ベトナム人実習生についてある記事を読んでみました。その中には食品を買…

  4. ベトナム

    新刊のお知らせ:『Japan-Vietnam: 40 Cultural Contrasts』(英語版…

    長年、日本とベトナムのあいだで生活し、仕事をしてきた中で、日…

  5. 在留資格更新後

    エッセイ・感想

    ベトナム人技術者のビザ更新で起きた“想定外”の出来事

    外国人材の採用は、日本企業にとって大きなチャンスでもあり、リ…

  6. 外国人実習生

    ベトナム

    「殺される」と思い込んだ実習生──ジェスチャーの誤解が生んだ騒動

    ベトナム人技能実習生のタン君は、普段はおとなしく、指示にきち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめの記事
最近の記事
  1. 新刊のご案内:『子どもと学ぶベトナムのれきし(日本語・ベトナ…
  2. 日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
  3. ネットで冷静を保つ技術──怒りを笑いに変えるために書いた本
  4. 博士号を名乗る人の「論理」と「無知」——SNSで見た“知性の…
  5. 日本停滞の理由③:年功序列という名の“足かせ”
  1. 感想

    Facebookさんにホームページがブロックされ、1週間で解除してもらいました
  2. 感想

    久しぶりに技能実習生制度についていい記事が出て、感動しました。
  3. ベトナム

    新刊のお知らせ:『Japan-Vietnam: 40 Cultural Cont…
  4. ベトナム

    通訳を信じすぎた社長の悲劇
  5. 文化・歴史

    日本停滞の理由④:会議で決めず、会議を開くために会議
PAGE TOP