読書

DNSに関する本を購入

『DNSがよくわかる教科書』を購入して読んでみました。DNS等の基本は理解しており、DNSサーバーも立てて稼働させていますが、細かい事を知りたくて検索したらこの本がでてきましたのですぐ購入しました。

確かに分かりやすいです。初心者の方も読みやすい本と言えます。しかし、基本のことを理解している方ならこの本を買わない方がいいです。なぜかと言いますと、基本のことしか書かれていないからです。調べる時間がないが、DNSのことをすぐに理解したい人なら購入してもいいです。しかし、調べる時間があればネットで調べた方がもっと分かりやすい内容が書かれているページはたくさん存在します。英語もある程度理解でたら、英語で調べて見たら色々なページがでてきますので、この本を購入する必要はありません。

息子のオンライン学習システム構築前のページ

連絡帳のことについて次のページ

ピックアップ記事

  1. 「国に帰れ」と言う前に:異なる意見を受け入れる力

  2. 外国人技能実習生が日本語を勉強しない理由について

  3. 『MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実』を読んでみました

  4. ベトナムのゲリラ戦の歴史──伝統と独自の発展

  5. 『日本社会の呪文ワード辞典 Vol.1:日常編』──日常に潜む「呪文」の正体を解…

関連記事

  1. 読書

    『すべての教育は「洗脳」である。21世紀の脱・学校論』という本

    半年前にざっくり読んだ、ホリエモンさんの書いた『すべての教育は「洗脳…

  2. 読書

    小学校プログラミング教育の本

    新学習指導要領において、小学校では2020年度から、中学校では202…

  3. 読書

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』を読んでみました。

    『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』という有名な本を読んでいま…

  4. 読書

    『いい教師の条件』という本について

    今週は『いい教師の条件』を読んでいます。本の内容からすれば、教師を目…

  5. 読書

    読書の目的について

    私は読書が大好きです。字が読めるようになった時から現在まで色々な本を…

  6. 読書

    日本を蝕む「極論」の生体という本を読んでみました

    『日本を蝕む「極論」の生体』(新潮社、2018年) を読んで見ました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめの記事
  1. 在留資格更新後
  2. 少しだけ変えれば、良くなる日本
  3. ベトナムゲリラ戦法
最近の記事
  1. 外国人に“同胞”の犯罪を止めると要求する行為は責任転嫁に過ぎ…
  2. ベトナム人技術者のビザ更新で起きた“想定外”の出来事
  3. もう一人の技能実習生が増えた
  4. 新刊紹介:『少しだけ変えれば、良くなる日本―外国人からの視点…
  5. ベトナムのゲリラ戦の歴史──伝統と独自の発展
  1. 感想

    ドメインがフェイスブックさんにブロックされた理由が判明しました。
  2. 日本兵

    文化・歴史

    「日本がなかったら、ベトナムは今も米国の植民地」論を検証する
  3. 社会

    スマホ紛失詐欺でベトナム人が逮捕されたことについて私が考えた事
  4. ベトナム

    日本国内のベトナム人求人動向について感じた事
  5. 外国人実習生

    ベトナム

    「殺される」と思い込んだ実習生──ジェスチャーの誤解が生んだ騒動
PAGE TOP